|
引越しにかかる費用について |
 |
「いったい引越しするにあたって、いくらお金がかかるのか?」は、
初めて引越しする方なら皆思うこと。
こちらでは、契約時、引越し時、引越し後と各シーンごとにかかるお金
について解説いたします。 |
|
契約時にかかるお金 |
■敷金 |
|
家賃の滞納が発生した際に充当するお金。
退去時の原状回復費用もこちらから充当される場合が多いです。
通常家賃の3〜4ヶ月が相場。 |
■礼金 |
|
オーナーさんにお渡しするお金。
「謝礼」の意味合いが強いです。 |
■仲介手数料 |
|
不動産会社に支払う物件紹介・事務手数料です。
通常、家賃と駐車場料の1ヶ月分(消費税含む)です。
|
■前家賃 |
|
これから入居するお部屋の家賃を前払いで支払います。
入居時は 日割計算ができます。
月の半分を過ぎてからの入居(15日以降)の場合は、契約時に翌月分も
一緒に前払いして頂く場合がほとんどです。 |
■保証料 |
|
賃貸保証料。
賃貸保証会社と契約する場合は、1ヶ月の賃料合計の30〜80%を入居時に(保証会社により入居中更新が必要なものもある)ご入金いただきます。退去時に返金はございません。 |
■火災保険料 |
|
損害保険料。
火災や盗難、水漏れ等が発生した場合に保証してくれますので、入居時に必ず何れかの火災保険へのご加入をお薦めしております。また、更新時期には案内がきますので再加入をお願いします。 |
■鍵交換料 |
|
入居時に鍵を交換する場合、オーナーさんが費用負担していただける場合もありますが、入居者負担の場合もあります。一度ご確認下さい。 |
|
|
引越し時にかかるお金 |
■引越し費用 |
|
引越し会社に支払う費用。
荷物の大きさや数、作業員の人数、引越し距離等によって異なります。
詳しくは、引越し会社に見積りを依頼しましょう。 |
■その他 |
|
引越しした当日使うものの費用も忘れずに。
特に、旧住居で「不用品」として処分したものを購入する場合などは注意が必要ですね。 |
|
|
引越し後にかかるお金 |
■更新料 |
|
通常2年に一回、火災保険の更新などが必要です。
(約10,000円〜20,000円くらい) |
|
|